でいの里広報令和5年11月号

1.令和5年 親睦研修旅行

(1)日時  11月5日(日)

(2)行き先 鳥取方面

①河野神社 手・足・肩・腰に効果あり

宮司さんより神社の由来等のお話の後

全員に手形を頂きました(痛い所に宛てると効果あり)

②みたき園(昼食)

有名なミシュランで評価されて所で、山菜料理を頂き

食事後園内を散策

③大江の里(買い物)

施設は山間部にあり、プリン・ケーキなどのスイーツや

焼きたてのパンなどが有名で、皆さん買い物を楽しまれていました。

④光澤寺

檀家制度をなくした、新しい形のお寺です。

コーヒーとお菓子をいただいた後、住職より【いのちかがやく】を

テーマに約1時間講和を聞きました。

2.鵜縄区文化祭

(1)日時 11月5日

30名の参加者で実施され、作品・農産物等の展示を行うと共に

昔の行事をDVDで鑑賞。

3.防災研修会実施(環境安全部会)

(1)日時 10月18日(水)

(2)場所 であいの里

(3)講師 養父市危機管理監 坂本龍二氏

【もしもの災害に備えて】をテーマに講演

4.加工部の活動

10月~11月 関宮文化祭・JA関宮感謝デー・大谷ハッピーマルシェへの出店

5.関宮学園トピックス

(1)関宮文化祭

であいの里広報 5年11月