新着情報
であいの里広報 令和7年1月号
1.新年のあいさつ
出合校区協議会 会長 前田高志
2.区の便り
①安井区 ふれあいの会
②別宮区 お綱打ち神事
3.学園トピックス
・3学期始業式
4.高齢者見守り活動-2
①高齢者見守り活動聞き取り調査
②昨年度調査報告
③活動日程
④活動状況(写真)
5.主な事業計画(1月~2月)
6.主な活動経過(12月~1月)
であいの里広報 令和6年12月号
1.加工部会 研修会
(1)研修名 南但馬生活研究グループ連絡協議会移動研修会
(2)実施日 11月18日(月) 西播磨方面(赤穂市・相生市)
(3)実施内容
2.区の便り(轟区)
‘(1)実施日 11月24日(日)
(2)実施内容
3.加工部会イベント出店
(1)出店回数 8回
(2)出店内容
(3)販売実績
(4)出店風景(写真)
4.関宮学園トピックス
(1)道徳教育に向けて
5.その他
(1)主な事業計画
(2)主な活動経過
*年末年始休暇 令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
であいの里広報 令和6年11月号
1.予約交通システム(予約制デマンドバス)説明会
(1)市役所・全但バス・日本自動車研究所より、バスの利用者数推移及びバス運転手不足の
実態説明及び意見交換を実施
2.防犯研修会(環境安全部会主催)
(1)講師 関宮駐在所 滝下真司氏
(2)研修内容 防犯全般
3.地域便り(秋祭り)
(1)実施日 10月13・14日
(2)地区 轟・小路頃・川原場
4.令和6年度 スポーツクラブ21であい総会報告
(1)令和5年度事業報告
(2)令和5年度決算報告
(3)令和6年度事業計画
(4)令和6年度予算
(5)規約・会則改定について
5.関宮学園トピックス
(1)学習発表会・文化祭
6.報告
(1)主な事業計画
(2)主な活動経過
であいの里広報 令和6年10月号
1.ノルディックウオーキング講習会開催
(1)日時 9月29日(日) 14時~16時30分
(2)場所 であいの里周辺
(3)講師 2名 余田幸美氏・藤川真司氏
(4)参加者 28名参加
(5)内容 講習 30分 実技120程度
(6)コース であいの里⇒農村広場⇒チェーン脱着場⇒帰路(2.6km)
(7)その他 参加者の感想
2.親睦研修旅行アンケート結果
(1)実施時期 5月~6月
(2)行き先 ①大阪 ②京都・兵庫
(3)内容 ①昼食重視②景勝地
(4)バス内でのゲーム ①どちらでも
3.地区だより(秋祭り風景)
(1)実施日 10月6日
(2)実施区 出合・安井・鵜縄・葛畑・別宮
4.関宮学園トピックス
(1)関宮学園運動会 9月14日実施
5.その他
(1)主な事業計画等
(2)主な活動経過等
であいの里広報 令和6年9月号
1.ノルディックウオーキング講習会案内
(1)日程紹介
(2)効果
(3)講師紹介 余田幸美氏・藤川真司氏
2.防犯研修会案内
(1)日程紹介
3.地域便り
(1)轟区 一斉避難訓練実施
(2)出合区 盆踊り
(3)別宮区 盆踊り
4.お知らせ
(1)スポーツクラブ21であい
・グランド整備器具購入
・グランド整備実施
5.関宮学園トピックス
(1)2学期始業式
6.その他
(1)主な事業計画
(2)主な活動経過
(3)秋祭りのお赤飯・あん入り餅注文案内
であいの里広報 令和6年8月号
【表 面】
1.史跡探訪 【葛畑農村歌舞伎講座】 文化部会・スポーツクラブ21であい共催
(1)日時 7月21日(日) 午前10時~
(2)場所 葛畑コミュニティセンター2階資料館・葛畑舞台見学
(3)参加者 26名(ボランティア含む)
(4)内容 保存会の方の説明を聞きながら、資料館・舞台を見学
資料館では、衣装・台本・三味線・小道具・復活講演の写真等見学
舞台では、二重台・ぶどう棚・一瞬で背景が変わる田楽返しなど実際に動かし、
舞台裏の操作の様子を見学. 舞台下の独楽廻式・スッポンの説明を聞く。
2.であいの里 美化活動 環境安全部会主催
(1)日時 7月28日(日) 午前8時~
(2)場所 であいの里及びグランド周辺
(3)参加者 5名(都合の悪い方は各自事前に実施)
(4)内容 周辺草刈り・剪定・グランド除草剤散布・清掃
【裏 面】
1.令和6年度定期総会議案報告
(1)令和5年度出合校区協議会 事業報告(抜粋)
(2)令和5年度出合校区協議会 決算書(抜粋)
(3)令和6年度出合校区協議会 事業計画・予算(抜粋)
2.関宮学園トピックス
(1)野球部 兵庫県中学校総合体育大会 優 勝
近畿中学校総合体育大会 3 位
(2)吹奏楽部 兵庫県コンクール但馬地区大会 金 賞
3.その他
(1)主な事業計画
(2)主な活動経過
(3)ミョウガの出荷依頼
であいの里広報 令和6年7月号
1.令和6年度 親睦研修旅行
(1)実施日 6月9日(日)
(2)行き先 京都方面(京都創生館・菅原院天満宮・護王神社・京都迎賓館)
(3)参加者 30名
2.グラウンドゴルフ大会(健康福祉部会・スポーツクラブ21であい共催)
(1)実施日 6月30日(日) 14時開始
(2)参加費 100円/人
(3)場所 であいの里(出合コミュニティスポーツセンター体育館)
(4)参加者 30名(6名/班)
(5)賞品 1位~3位 ハイスコアー賞 ホールインワン賞 特別賞 飛賞 参加賞
3.史跡探訪(文化部会主催・スポーツクラブ21であい共催)
(1)実施日 7月21日(日) 10時~
(2)場所 葛畑歌舞伎舞台・資料館(説明あり)
(3)参加費 無料
4.加工品販売(イベント出店)
(1)実施日 6月28日(金)6月29日(土)
(2)場所 志摩機械株式会社(和田山)
(3)販売品 餡とちもち・赤飯・豆おこわ
5.関宮学園トピックス
(1)内容 第1回ユーユータイム
6.主な事業計画
7.主な活動経過
であいの里広報 令和6年6月号
1.出合校区協議会・スポーツクラブ21であい総会
・出席者 委任状含めて55名の参加ですべての議案が承認されました。
今年度は、協議会及びスポーツクラブ21であいの規約・会則の改正が承認されました。
2.グラウンドゴルフ大会の案内
(1)日時 6月30日(日) 受付 午後1時30分~ 開始 午後2時~
(2)場所 出合コミュニティスポーツセンター(であいの里) グランド
(3)参加費 100円/人
(4)賞品 1~3位・ホールインワン賞・特別賞・その他 *全員に参加賞
3.であいの里 こいのぼりまつり開催
(1)来場者 407名(19日間)
4.区からのお便り(別宮)
(1)つなぐ棚田
5.AED受講生募集
(1)広報で募集し日程調整後消防署で講習
(2)申し込み期限 7月末迄
6.関宮学園トピックス
(1)就学旅行の様子
7.残しておきたい懐かしい思い出(パート8)
(1)平成15年度卒業記念
8.その他
(1)活動計画・経過
[pdf-embedder url=”https://deaikyo.com/wp-content/uploads/2024/06/35f77d62a991d3e9de87d4618dd5b7b9-1.pdf” title=”35f77d62a991d3e9de87d4618dd5b7b9″]
であいの里広報 令和6年5月号
1.親睦研修旅行の案内
(1)京都方面 ①平安創生館 ②昼食(京都つゆしゃぶ)③泉涌寺
2.残しておきたい懐かしい思い出(パート7)
(1)出合小学校卒業記念
であいの里広報 令和6年4月
1.であいの里こいのぼり開催案内
・実施期間 令和6年5月1日~5月19日(日)*毎日開催
・時間 午前9時30分~午後4時迄
・開催時加工品の販売も行っています
・沢山の方のご来場をお待ちしています
2.書道家 華汀氏書道体験教室開催
・3月31日(日)①午前10時~ ②午後1時30~ 2回開催
3.第13回でいの里ひなまつり実績報告
・来場者の感想
・年会来場者推移
4.出合診療所前所長 中村武志先生送る会
5.出合診療所新所長 隅達則先生歓迎会
6.関宮学園トピックス 入学式・進級式